« November 2004 | Main | July 2006 »

Friday, December 17, 2004

サイババのダルシャン放送開始

Om Sai Ram

インドの衛星放送Sankar TVでは、火、木、土の週3日間、午後9時よりスワミのダルシャンを放送開始します。そして、Sankar TVの姉妹局であるJAGRANでは、月、水、金の3日間、午後9時よりスワミのダルシャンを放送します。これより、自宅にいながらにして、スワミのダルシャンを受けることができるようになりました。(※日本では現在のところ受信不可能です)

source:http://groups.yahoo.com/group/saibabanews/message/5332

| | Comments (3) | TrackBack (0)

Thursday, December 16, 2004

Thought for the day -16th December 2004

目標から目をそらさずに前進しなさい。過去の誤りや失敗を気にすることはありません。これからは心の気まぐれに流されないようにしなさい。それは、あなたを霊的な道から引きずり降ろすだけです。すべての生きとし生けるもののハートに生じる神の声に耳をかたむけなさい。何も見返りを期待せずに、尊敬の念を込めて他者に奉仕しなさい。あなたのすべての行為を内在の神に捧げ、感謝の気持ちでさえ受け取ることのないように。

ババ

プラシャンティ・ニラヤムの掲示板より
2004年12月16日

Continue reading "Thought for the day -16th December 2004"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

Wednesday, December 15, 2004

Thought for the day -15th December 2004

ひとたび、肉体への過度の執着が消え失せれば、人は喜びと悲しみ、善と悪、楽しみと哀しみなどの二重性から解放されます。落ち着き、不屈の精神、そして揺るぎない平安を、彼は確固たるものとします。そこで、彼はこの世界が神そのものであることを発見します。この世界すべてはよろこび、愛、至福です。彼は自分自身がこの現象世界そのものであること、多種多様の現象のすべては彼自身の実相である神の意志の投影であることを理解します。この個我の拡がりは、人類の最高の到達地です。それは、賢人や聖者が何年ものあいだ祈り、苦行の末に体験した最高のアーナンダ(至福)を与えます。

ババ

プラシャンティ・ニラヤムの掲示板より
2004年12月15日

Continue reading "Thought for the day -15th December 2004"

| | Comments (1) | TrackBack (2)

Monday, December 13, 2004

8週から1歳までサイギータの写真

swami_with_gita_8_weeks8週目

swami_with_gita_11_weeks11週目

swami_with_gita_6_months6ヶ月目


swami_with_gita_9_months9ヶ月目

swami_with_gita_1_year1歳


| | Comments (0) | TrackBack (0)

1900枚以上のサイババ写真

Om Sai Ram

International Sai Organizationのウェブサイトで、高解像度のサイババの御写真が公開されました。

http://sathyasai.org/pictureinfo/collection1.html

| | Comments (1) | TrackBack (0)

Sunday, December 12, 2004

Thought for the day -12th December 2004

人は必要なだけの富を所有するべきです。それは靴のサイズに似ています。靴が大きすぎれば、快適に歩くことはできません。また小さすぎれば、履くことができません。したがって、生活に必要なものを満たせるだけの富があれば、それが望ましいのです。神は、あなたの必要なもの、あなたにふさわしいものを与えます。それゆえ、つねに満足し、感謝していなさい。

ババ

プラシャンティ・ニラヤムの掲示板より
2004年12月12日

Continue reading "Thought for the day -12th December 2004"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

Saturday, December 11, 2004

Thought for the day -11th December 2004

5センチにも満たない瞳は、遙か彼方の宇宙まで見通すことができます。しかし、それ自身を見ることはできません。人間の場合も、それと同じです。彼は他人の動機を詮索し、欠点を数え上げ、能力や才能をはかりにかけます。ところが、彼は自分自身、そして自分の感情や喜怒哀楽を分析する能力がありません。また自分の欠点を見ようとしません。自分の能力を正確に評価することができず、真の本質を理解することもできません。この能力は、サーダカ(霊性修行者)との実りある親交を通じて、身につけることができます。

ババ

プラシャンティ・ニラヤムの掲示板より
2004年12月11日

Continue reading "Thought for the day -11th December 2004"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

Thursday, December 09, 2004

Thought for the day -9th December 2004

活発でありなさい。活動的であることを喜んで受け入れなさい。それが、神が人間の誕生に込めたメッセージです。呼吸は、吸い込むときは「ソー」、はき出すときは「ハム」と、「ソーハム」をつねに唱えることを教えてくれます。このように、活動は生命の根幹です。現在どの段階にいるかを判断しながら、あなたの霊的進歩の助けとなる活動を選びなさい。価値のある仕事、ない仕事などありません。目はものを見、耳はものを聞き、手はものをつかみます。それがダルマ(行動規範)です。各々の人が、自身のダルマを果たさなければなりません。

ババ

プラシャンティ・ニラヤムの掲示板より
2004年12月9日

Continue reading "Thought for the day -9th December 2004"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Wednesday, December 08, 2004

Thought for the day -8th December 2004

車は車庫にしまっておくためにあるのではありません。あなたを目的地まで、安全にすばやく運ぶためにあるのです。それと同じように、あなたの肉体は、あなたの旅の手助けをするという目的を果たさなければなりません。どこへ行く旅でしょうか?決まりきった墓場ではありません。あなたは死ぬよりも尊いことをしなければなりません!死ぬ前に、自分自身の真実を知る必要があります。そして、無上の至福と融合するのです。あなたの神性を発見するために肉体を用いなさい。敬虔な行為と、神聖な想いを持って、この地上における生の一瞬一瞬を清らかなものとしなさい。

ババ

プラシャンティ・ニラヤムの掲示板より
2004年12月8日

Continue reading "Thought for the day -8th December 2004"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

Tuesday, December 07, 2004

Thought for the day -7th December 2004

グル(教師)は、あなたに注意を促し、喚起します。グルは真理を明かし、それに向かって進歩するようあなたを勇気づけます。しかし、もっとも重要な点は、あなたの熱い想いです。グルは植物を手入れする庭師のようです。彼が手を入れる前に、苗木は芽を出さなければなりません。彼は植物になんら新しいものは加えません。ただその運命にしたがって、成長を手助けするだけです。より早く、より完璧となるかもしれません。しかし、決して内なる本質に逆らうことはないのです。

ババ

プラシャンティ・ニラヤムの掲示板より
2004年12月7日

Continue reading "Thought for the day -7th December 2004"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

Monday, December 06, 2004

Thought for the day -6th December 2004

欲求は願望を生みます。願望は生死の原因となります。人間から欲求が消えるとき、彼は輪廻転生をする必要はなくなります。度重なる誕生は、果たされない欲求によって生じ、それによって運命づけられます。しかしながら、神を知るための欲求、神を愛する欲求、そして神から愛されたい欲求は、束縛のある欲求ではありません。神の気づきがすべての輝きの中で花開くとき、その気づきの光輝によって、すべての世俗的欲求は灰となります。個我は宇宙意識と融合し、至高の平安に酔いしれます。

ババ

プラシャンティ・ニラヤムの掲示板より
2004年12月6日

Continue reading "Thought for the day -6th December 2004"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

Sunday, December 05, 2004

Thought for the day -5th December 2004

あらゆる災難は、人間が心に囚われ、アートマ(真我)を忘れることから生じます。あなたの人生がアートマの輝きで照らされるとき、心は影に隠れるでしょう。あなたが肉体と心を超越するとき、アートマの原理そのものとして、真の自己を理解するでしょう。人々は、現象世界は神のあらわれであり、この世界の知覚者もまた神であることがわかりません。この霊的な一体性が理解されるとき、人間と彼を取り巻く世界の間に立つ壁は、姿を消します。

ババ

プラシャンティ・ニラヤムの掲示板より
2004年12月5日

Continue reading "Thought for the day -5th December 2004"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Thursday, December 02, 2004

Thought for the day -2nd December 2004

誕生の瞬間から、人生の一部あるいは全体を通じて、人は苦しみ悩みます。これらすべての試練において、人は平然と平安を保たなければなりません。人は神への堅い信念をもって、高潔な人生を送らなければなりません。自らの努めを放棄する必要はありません。しかし、すべての行為は、神への捧げ物として行われるべきです。それにより、些細な行為も神聖なものとなるのです。神の愛は、すべての行為において自らを捧げることで表現されるべきです。

ババ

プラシャンティ・ニラヤムの掲示板より
2004年12月2日

Continue reading "Thought for the day -2nd December 2004"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« November 2004 | Main | July 2006 »